看護用語集 専用ページ
開設日 2010年09月02日
スポンサードリンク ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 看護専門用語・カ行


















































































































































































































































































カニューレ(カニューラ)
 



    チューブ類の一つ

    医療機関でよく耳にするのが

    気管カニューレ、鼻腔カニューレなどがあります。



チューブ、カテーテル、カニューレの違いは?(種類と用途など)


     
※医療機関や医療従事者、取り扱うメーカーなどによって、
      呼び方の違いはあります。
      ここでは、主に筆者の経験を基に、一つの例として挙げています。



  ◇ 違 い は ? 

     カテーテルやカニューレは医療用チューブの総称です。  

     チューブという言葉は医療機関以外でも耳にする言葉ですが、

     カテーテルやカニューレは一般の人はあまり使わない言葉だと思います。

     カテーテルやカニューレは医療機関では日常的に使用されている言葉です。


     言葉は違いますが意味は同じです。

     全て中が空洞になった管です。

     挿入部位、目的、年齢、性別、体格などによって

     長さ、太さ、硬さ、素材、構造などが違ってきます。




  ◇ 医 療 機 関 な ど で よ く 耳 に す る 管 

    気管内チューブ、気管カニューレ、経鼻カテーテル、

    鼻腔カニューレ、栄養チューブ、ストマックチューブ、

    胃カテーテル、点滴チューブ、吸引カテーテル、心臓カテーテル、

    中心静脈カテーテル、尿留置カテーテル(バルンカテーテル)、

    ネラトンカテーテル などがあります。



   チ ュ ー ブ

    消化器では

     栄養チューブ、ストマックチューブ(ST)、NGチューブ(経鼻胃管)

     ガストロチューブ(GT)、 胃瘻チューブ

     セングスターケンブレイクモアチューブ(SBチューブ) など


    呼吸器では

     気管内チューブ、吸引チューブ、

     酸素チューブ、チェストチューブ など


    その他に

     点滴チューブ 、エクステンションチューブ など




  カ テ ー テ ル

    循環器では主に 

     心臓カテーテル、中心静脈カテーテル、スワンガンツカテーテル など


    消化器では主に、

     胃カテーテル、ネラトンカテーテル など


    泌尿器では主に、

     尿留置カテーテル、ネラトンカテーテル、チーマンカテーテル など


    呼吸器では、

     吸引カテーテル など



  カ ニ ュ ー レ

    呼吸器では

      気管カニューレ、スピーチカニューレ、鼻腔カニューレ など


       
※カニューレは、ドイツ語の発音で Kanule

         英語では、Cannula(カニューラ) 



  ◇ 鼻 や 口 か ら 胃 内 に 挿 入 す る 管 に つ い て 

    同じ胃の管でも呼び方はいろいろあります。

    例えば、栄養チューブ 経鼻カテーテル 胃カテーテル

    ストマックチューブ(ST) マーゲンゾンデ  ガストロチューブ(GT) 

    などがあります。



  ◇ 挿入部位は同じでも目的が異なる場合 

    目的によって管の種類(太さや素材、構造など)が異なる場合もあります。

   胃洗浄が目的の場合

     単管で太く短い管を挿入するケースもあります。

     天然ゴムで出来たネラトンカテーテルなどがあります。


  術後の安静や観察、腸閉塞(イレウス)などで排液を目的とする場合
   
     X線を透過しない素材や造影剤入りのカテーテルを使用。

      
☆カテーテルの位置の確認が容易に出来ます。


     排液腔と空気腔の二重構造になったカテーテルを使用。

      
☆スムーズに持続的な排液が可能です。
    

  栄養補給が目的の場合

     長期間挿入されている場合は材質が大切になります。

      
☆胃液に強く詰りにくい管を選択する必要があります。



  ◇ 気管カニューレと気管(内)チューブについて 

    気管カニューレと気管(内)チューブでは違う意味になります。

    気管カニューレは気管切開の時に挿入する短い管です。

    気管内チューブは、挿管する時に使用される管で、

    鼻腔又は口腔内から挿入する管です。

    気管カニューレよりも長いです。




  ◇ ド レ ー ン に つ い て 

    体内に貯留した血液や分泌液、空気、膿などを体外に排出する目的で

    挿入される管のことです。

     
※体に溜まった異常な液体などを体外へ引き出すことを、
      ドレナージといいます。





  ◇ バ ル ン カ テ ー テ ル に つ い て 

     バルーンカテーテルは、膀胱内にカテーテルを留置する時に、

     呼ばれることが多いと思いますが、それ以外にも、血管内に挿入する

     バルンカテーテルなどもあります。


      
☆バルンとは、風船 balloon のことで、バルンカテーテルは

       先端にバルンが付いており、風船のように膨らまして使用される管のことです。



      
☆尿路系などに使用される場合は、抜けないように留置する目的で

       利用されています。



      
☆血管などに挿入されるカテーテルの場合は、血管を広げたり、

       止血する目的もあります。




  
スポンサードリンク

      


   




 参考文献 ⇒ 「参考文献一覧」



 
開設日: 2010/09/02



 「注射と点滴に関する用語集」(ナースのホームページ内)

カラーコード

 ・注射針などのカラーコード
  について
       
 ・サ イ ズ 別 の カ ラ ー




筋肉内注射(きんにくないちゅうしゃ) 
 
 
・筋肉内注射について
  (目的・方法・針のサイズ
   部位、注意点など)



ゲージ 

 
・ゲージの選び方
  (注射部位とサイズ




血液ガス分析(けつえきガスぶんせき)

 ・動脈血の採取について



血液透析用留置針(けつえきとうせきようりゅうちしん) 

 
・クランプキャス ハッピーキャス   スーパーキャスなどの違いは?



血液培養検査(けつえきばいようけんさ)

 ・血液培養検査の採血方法

 ・以前と違う点は?



血管迷走神経反射(けっかんめいそうしんけいはんしゃ)

 ・採血や注射時による
  血管迷走神経反射
  (症状とその対処方法)



硬膜外腔内注射(こうまくがいくうないちゅうしゃ)

 ・硬膜外ブロックについて



骨髄穿刺(こつずいせんし)

 ・骨髄穿刺の詳細
  (看護手順、注意点など)

















































































































































































































看護用語集 専用ページ



Copy Right(C) 「ナースのホームページ 」 2010-2012 All Right Reserved 


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送